2008年4月29日火曜日

月蝕書簡―寺山修司未発表歌集

Terayama未発表の歌集ということで、早速読んでみましたが、それほど完成度は高くない気がします。全体に、迫力がなく、歳を感じてしまいます。★★★



2008年4月27日日曜日

中原の虹4 浅田 次郎

Tyugen4悲しい結末を書かずに物語が終わってしまいました。これだけ書いて、張学良の国共合作を書かずに終わるとは。続編あるのでしょうか?★★★



              プロフィール

N100000047007379_2700藤井政登(ふじい まさと)
fujii@fujii.gr.jp
@masatofujii


◆映画テレビ技術協会 会員
TOKYO ACM SIGGRAPH 役員
東京工芸大学 メディア表現学科 非常勤講師
女子美術大学 メディアアート学科 非常勤講師


・ 3DCG、インターネットに関して、高度の知識を有しています。
・最近は、IP V4 V6を使用したIP-SECトンネル/暗号化回線の設置、センサーの設置、遠隔操作(ユビキタス)などが中心です。
・ 活版、CTS、写植、CD-I、CD-ROM、DVD、D1、D2、D3、35mmフィルムまで、
あらゆるメディアでの編集、製作経験を持っています。


職歴
フリーランスで編集業務を始める。
YAMAHAのFC Voiceなど、多くのPR誌を編集。
日ノ出出版入社 大日本印刷と提携して、初期のCTSシステムを構築。
翔泳社「GURU」編集部に、移転。
デジタルハリウッド入社 出版局局長。
平成8年「宣伝会議」誌により、デジタルキーパーソン100人に選ばれる。
同社退職。
現在、フリーランスでシステム開発を行う。


 


主な実績
名古屋タワーズライツ 2006-2009年 制御システム製作
33m×22mサイズの大きなものです。LEDチューブ30Km 秒8コマ 192回路 明るさの階調256で動かしています。


(株)まんだらけ、オークションサイト、通販サイトの構築 2005
・(株)まんだらけブロードバンド用ストリーミング・サーバ
PackVideoディレクター契約 http://www.packetvideo.com/
  同社は、Mpeg4チェアーマンが作ったサンフランシスコの会社です。携帯動画の基本システム特許を数多く持っています。
・文部省/可視化学会・ソフト「脳の鏡」作成 http://ita3ango.jugem.jp/?eid=47
東京ガス・エナジー・エクスプローラ3D 企画参加 東京ガス千葉館 2003
・NHK・中学生日記40周年イベント、ストリーミングlive 2001
・NHK・中学生日記WEBサイト構築
・日本リーバ・マーケティングセミナー主催
・日産・カーナビプレゼンテーション映像
IPA委託事業・狼少年ケンカラー化 2000
・コンテンツ分野における企業評価委員会、委員 マルチメディアコンテンツ協会 1999-2000
映画・銀河鉄道999エターナルファンタジー  CGプロデューサー 1999
・Postpet 八谷和彦、幸喜俊、真鍋さやか、藤井政登 通産大臣賞マルチメディアグランプリ 1997     
同ソフトにより、マルチメディアグランプリ‘97通産大臣賞受賞。
・「宣伝会議」誌により、デジタルキーパーソン100人に選ばれる 1996
・EPSONプリンタカラリオ・セットアップCD-ROM
・平成8年度文部省学習用ソフトウエア研究開発事業 再構成型描画ソフトウエア「脳の鏡」刈宿俊文 1996
・デジタルハリウッド 出版局 局長 1994-1998
Etc.


〒101-0063
東京都千代田区神田


1961年10月26日生まれ


作成日:2010年4月現在



2008年4月23日水曜日

哀れなるものたち アラスター・グレイ

Awaremono「ラナーク 四巻からなる伝記」を読む前に前哨戦のつもりで読んでみました。女性版フランケンシュタイン、幼児時代をスキップしたために、普通の人間とは違った性格を持った女性の伝奇ということになるのですが、村上龍の「超電導ナイトクラブ」の女性の方がかっこいいし、話しも面白いラナークはやめとこうという結論に。★★★



2008年4月21日月曜日

ペギー・スードラゴンの涙と永遠の魔法 セルジュ・ブリュソロ

Pegisu ペギー・スーの新作が出ているとは知りませんでした。表紙の絵のスーは、ちょっと可愛くなって、なんかおかしいし、内容も陽気な悲惨さが薄れて、ソフトな感覚になってしまいました。しかし、面白いのは変わりません。★★★



2008年4月14日月曜日

藪枯らし純次 船戸 与一

Image_prof時代劇ではありません。どちらかというと、平成版八墓村。中国山地の寂れた温泉町で、血と金で次々と人が死んでいきます。田舎って怖い。★★★



2008年4月12日土曜日

ヤモリの指 生きもののスゴい能力から生まれたテクノロジー ピーター・フォーブズ

Yamoriバイオ・インスピレーションとか、バイオ・ミメテックスとかいわれる分野の紹介本です。昆虫や植物など自然の微細構造を真似ることで、新しい技術や素材を作ろうという学問。しかし、実際のバイオ・インスピレーションについての記載は10分の1もありません。後は、雑学的な知識ばかり。プロのサイエンスライターの本のはずなのですが、自分の知っていることは全部書かないと気が済まないようで、話しがどんどん飛んで、体系的にものを書けないようです。頭の悪い人が書いたものといった感じ。★



2008年4月10日木曜日

楊令伝 四 雷霆の章 北方謙三

Youreidenn4今回は誰も死にません。戦闘は、梁山泊以外で行われます。今回の大物は、耶律大石でしょうか。元が進行してくるまで生き残れるのか、次号当たりから、華々しい死に方特集が始まるような予感。★★★



2008年4月6日日曜日

エビと日本人2 暮らしのなかのグローバル化 村井吉敬

Ebibi_2エビ養殖のために、マングローブの林を養殖池にしたのも日本人。マングローブで作った炭を大量輸入しているのも日本人。マングローブ炭というものを初めて知りました。その結果、インドメシアでは地震の際、津波を防ぐマングローブ林がなくなってしまった。グローバル化の真の側面です。何千キロも離れた場所で取られたエビを大量に食べている自分もグローバル化しているわけです。★★★