2014年3月31日月曜日
2014年3月30日日曜日
公共無料貸本屋からの脱却「つながる図書館 コミュニティの核をめざす試み」猪谷 千香
「ナウシカの飛行具、作ってみた」の作者の新作です。公共無料貸本屋と呼ばれる図書館は、今後どうすればいいのか。図書館は考えています。そんな図書館を取材し、現状をまとめた本。お正月も開館する葛飾図書館。生涯学習の団体が運営する武蔵野市図書館。有料データベース閲覧ができる千代田図書館。ビジネスのサポートを行って起業を助ける、鳥取県立図書館。リプライズと呼ばれる、本の新しい読み方まで、幅広く書いてあります。ただ、詰め込みすぎで取材不足。いい面だけを、当事者から取材しただけの本になったのは残念。週に3館の図書館に通うぼくには物足りませんが、図書館に行ったことのない方は読んでみると、貸すだけが図書館でないことがわかると思います。★★
紙は布から作られていた「メディアとしての紙の文化史」ローター・ミュラー
2014年3月27日木曜日
2014年3月26日水曜日
驚きのないイーガン「白熱光」グレッグ・イーガン
2014年3月23日日曜日
「吉兆料理花伝」以来の名著なのでは「英国一家、日本を食べる」マイケル・ブース
2014年3月18日火曜日
2014年3月17日月曜日
2014年3月15日土曜日
ヒューゴー賞/ローカス賞受賞?「レッドスーツ」ジョン スコルジー
2014年3月14日金曜日
エスプリはこの作家そのもの「機械探偵クリク・ロボット」カミ
珠玉のユーモア短編「混沌ホテル」コニー・ウィリス
2014年3月13日木曜日
2014年3月12日水曜日
日本の過去ひど過ぎ「本当はひどかった昔の日本 古典文学で知るしたたかな日本人」大塚ひかり
2014年3月10日月曜日
2014年3月7日金曜日
2014年3月6日木曜日
日本人以外も食べてるんだ「鮭鱸鱈鮪 食べる魚の未来」ポール・グリーンバーグ
登録:
投稿 (Atom)