2011年9月30日金曜日
素敵な本屋の考え方の違い「世界の夢の本屋さん」清水玲奈、大原ケイ
高さ30センチの大形本です。海外の素敵な本屋さんの写真いっぱいの書店紹介本です。amazonに写真が載ってます。http://goo.gl/1PGpW ロンドン、ニューヨークなど、書店と言うより美術館。本もガラスの扉がついた本箱に収納されていたり、どうやって手に取るのか考えてしまいます。海外の本は高い、消耗品ではない世界観がよくわかります。しかし、書店の良し悪しは、建物が素敵よりも、何を売っているかだと思うんですが。★★★
2011年9月24日土曜日
バナナをマジックで塗りつぶす「正しい貧乏青年の食卓」ライノ曾木
2011年9月23日金曜日
3度目のラファエル・トゥルヒーリョ「オスカー・ワオの短く凄まじい人生」ジュノ・ディアス
ガルシア=マルケス「族長の秋」、「チボの狂宴」マリオ・バルガス=リョサ。2作とも、ドミニカ共和国の独裁者だった、ラファエル・トゥルヒーリョ大統領が主人公だ。そして、本作品も英語で書かれた、トゥルヒーリョが登場する。文章は、マルケスから、構成は、バルガス=リョサからいただいて、魔術的リアリズムは、トールキンの指輪物語の悪の王サウロンを、トゥルヒーリョになぞらえることで達成している。ピュリツァー賞、全米批評家協会賞。そして、日本人には到底書けない本。「チボの狂宴」を読んだ時も、ノーベル文学書を受賞した後で、日本文学とのレベルの違いに、呆然としましたが、この本もどこか異星の文学のようです。何のために、小説があるのか、まるで違う世界。電子出版がどうとか、まるで関係ない小説の力がここにはあります。★★★★★
2011年9月19日月曜日
「ぼくは上陸している 進化をめぐる旅の始まりの終わり」スティーヴン・ジェイ・グールド
2010年年刊SF短編傑作選「結晶銀河」大森望、日下 三蔵/編
2011年9月18日日曜日
趣味に狂う「大江戸釣客伝」夢枕 獏
2011年9月17日土曜日
2011年9月16日金曜日
作家が司馬遷を書くことの意味「史記 5 武帝紀」北方謙三
武帝の元、宮刑を受けた司馬遷、一族を皆殺しにされた李陵、ひたすら捕虜として生き延びる蘇武の3人が揃いました。特に、司馬遷に「何を書くのか」と言わせた、作家、北方謙三が、ようやく三国志、水滸伝、楊令伝を経て、新しい小説を書いてくれそうです。騎馬戦もなく、経済も政治も、小説の中に取り込みきれなかった、作家が、また、1人の人間を書くことに戻ってきた気がします。歓迎します。★★★★★
2011年9月15日木曜日
iPadとか日本でもお馴染みが増えて「英和ブランド名辞典」山田 政美
2011年9月11日日曜日
ナイジェリアの冷蔵庫話はよかったです。「砂 文明と自然」マイケル・ウェランド
2011年9月9日金曜日
セックスがテーマのSF久々「天冥の標 4」小川一水
2011年9月7日水曜日
明日に向って撃て幕末編「あらくれ」矢作俊彦
2011年9月6日火曜日
40代としては主人公が高校生は受け入れられません「MM9 invasion」山本弘
2011年9月4日日曜日
世界を理解する本になってしまった「複雑さと共に暮らす デザインの挑戦 製品デザインから、サービスデザインへ」D.A.ノーマン
前作「誰のためのデザイン」までは、製品を扱っていましたが、本作では、サービスを扱っています。この中にはもちろん、UIデザインなども含まれています。前作までの、間違ったデザインはやめて、世界を住み良くしようという、という世界改革っぽい語り口がなくなり、UX、ユーザーエクスペリエンスの中では複雑さも必要であり、そうしたデザインとしてこんなものがありますよと、解説してくれる本になってしまいました。これはこれでいいのですが、前作までが懐かしいです。世界を変えようから、世界はこうだよと解説する本になってしまったので。しかし、実際に売れるものはそうなんです。しかし、シンプルなものが売れるように世界を変えても良かったのに、諦めないで欲しいと、読んでると思います。ちょっと残念です。
2011年9月3日土曜日
javariで靴を買ってみた
amazonでお馴染み、靴のjavariで靴を買ってみました。買ったのは、GRAVISのTARMAC。GRAVISは、スノーボードBURTONの街着ブランドです。同じものを売っている and 靴のサイズで買いにくかったので、同じものだし、こちらで買ってみました。21時に注文、翌々の朝の10時には届きました。中には返品用の紙が入ってます。同じ靴を買うにはこんなに便利なシステムはないのは確かです。
冷蔵庫でできちゃった 私のお漬け物―即!できる簡単浅漬けからピクルス、キムチ、ぬか漬け・・・定番人気のお漬け物まで (主婦の友生活シリーズ)
2011年9月2日金曜日
巨大、レンズマンを目指したスペースオペラ「グランド・セントラル・アリーナ」ライク・E.スプアー
2011年9月1日木曜日
オライリー発行のMake編集長DIY体験本「Made by Hand ポンコツDIYで自分を取り戻す」Make:Japan Books
登録:
投稿 (Atom)