朝鮮の創世神話「檀君神話」を元に、伝奇小説の書き方はこうですと作者が顔を出した作品です。第1章は、しっかりした小説になってますが、残りの2章は小説に書きあげるためのメモとしか思えません。★
2008年11月30日日曜日
2008年11月29日土曜日
海島の蹄 荒山徹
2008年11月28日金曜日
2008年11月27日木曜日
2008年11月26日水曜日
時間封鎖 ロバート・チャールズ・ウィルスン
2008年11月24日月曜日
2008年11月22日土曜日
Make: Technology on Your Time Volume 01~05 オライリー・ジャパン
何でも自分で作ってしまおうというカルチャー雑誌「Make」。実用記事が少なく、宣言文の山という構成で、3号で…と思っていましたが、5号まで出ました。神保町では、平積みされた姿も見かけ、ひらすら驚いてます。Gainerや、Arduinoも案外売れているようで、ハードウエア・クラッキングが日本でもカルチャーとして定着するのを祈ってます。★★★★★
2008年11月20日木曜日
健康診断終了
今年も健康診断が終わりました。問診、血液検査、心電計、肺と胃のレントゲン、大腸がん検査。すべて異常ありませんでした。
周りに老眼も増えたので、お茶の水の井上眼科で、老眼鏡が必要か診てもらいましたが、こちらも問題なし。帰りに、丸善の露店で15倍のルーペだけ買ってかえりました。
三国志 第7巻 宮城谷 昌光
2008年11月19日水曜日
懐中電灯を買う
クリスマス照明の仕事も3年目。先日、ジャンパーピンを、深夜に差し込むのに苦労しました。そこで、新しい懐中電灯を購入。まず、買ったのが「GENTOS LEDライト ステルス・プロ SP-032」。ポリマー樹脂製で、軽くてとんでもなく頑丈。サバイバルでも大丈夫。明るさ90ルーメン/実用点灯6時間というすごいやつです。しかし、使ってみると明るすぎました。普段、間接照明しか使っていない僕では、文字を読むと目がくらみます。しばらく、目がちかちかしてしまいます。それほど明るいんです。窓の向こう、50m先のビルに明かりが御茶ノ水で映るのが確認できるのぐらい凄い。しかし、凄すぎ。次に買ったのは、「ELPA 1W LED LIGHT DOP-013BK」。こちらは、20ルーメン程度?で、実用1時間ですが、明るさがちょうど手に持った紙の文字を読むのにピッタリ。足元を照らすのも問題ありません。この2本を買うのに、いろいろ勉強して、懐中電灯マニアという人たちがいることも発見。しかし、今まで愛用していた単4電池1 本の「SOLITAIRE」の電球らしい、やさしい光も懐かしいです。
2008年11月18日火曜日
非対称化する世界ー『<帝国>』の射程ー 西谷修,酒井 直樹,市田 良彦
〈テロル〉との戦争 9.11以後の世界 西谷 修
2008年11月17日月曜日
麻布小銭屋すっぽんスープ
Chumby 自分でウィジェット
せっかくのChumby。自分でウィジェットを作ってみようとは思うのですが、日本語化が終わってフォントが使えるようになってからと思ってます。その前にWEBでちょっとお勉強。ここを参考にさせていただきました。
★SETTINGSから、Chumby Info でIPを確認
画面右上 πマークを触ると隠し画面登場。
sshdを起動
$ ssh -l root IP_ADDRESS
/pspというディレクトリの下
# touch /psp/start_sshd ----これでsshが常時起動
# service_control sshd stop
# service_control sshd start
★FlashDevelopをインストール
http://www.flashdevelop.org/community/viewforum.php?f=11
Main.asに
class Main
{
public static function main():Void
{
_root.createTextField("t",2,20,20,100,30);
_root.t.text = "Hello, world!!!";
}
}
F5でコンパイル
★USBメモリから再生
chumby:~# stop_control_panel
chumby:~# chumbyflashplayer.x -i /mnt/usb/NewProject.swf
画面端に小さく表示されました。
早く日本語化されないでしょうか。
2008年11月16日日曜日
朝どりキャベツ
最近、スーパーで売られるようになった、朝どりキャベツ。ひと玉で、50円から60円も高いんです。それでも、遅い時間には秋葉のワイズマートでは売り切れてます。そこで、今日は早めの買い物で買ってみました。生姜、キャベツ、豚肉をオイスターソースだけで味付け。思ったよりも美味しかったです。これは買う価値あるようです。
乾電池を捨てる
乾電池を捨てるところがなくて困ってました。自治体は回収しないし、電気屋さんも回収を中止。一応、対応電気屋さんリストがありますが、ヨドバシカメラ秋葉で先日聞いたら、ありませんと言われました!ようやく探して、昌平橋から、万世橋への途中にある、千代田清掃事務所。ここに回収箱がようやく見つかりました。約3年分の廃電池を捨てました。
お買い物して帰る途中、路上、インディーズCD売りを発見。コスプレ姿の女の子。昔、新宿駅で詩集売ってた人たちそっくり。石丸電気2前の花束は、また新しくなってました。例の殺人事件のお花は、早くもなくなってますが、こちらは10年以上献花が続いてます。
2008年11月15日土曜日
2008年11月14日金曜日
東京駅のお弁当
2008年11月12日水曜日
World Populationが恐ろしい
Chumbyを買って、World Populationを設定して、しみじみ恐ろしくなりました。先週、知人に子どもが産まれましたが、彼女もこの数字のひとつ。この数字をじっと見ていると、人類の破滅のカウントダウンにしか見えません。一説によると、カタストロフ的に、急激に滅亡が起こるそうで、目安は70億人。
2008年11月11日火曜日
2008年11月10日月曜日
息子を奪ったあなたへ クリス・クリーヴ
2008年11月6日木曜日
アメリカ人って歴史という言葉に弱すぎ
久々にテレビを見てます。初の黒人大統領ということですが、泣いてる人までいて少し危ない雰囲気。アメリカ人って歴史という言葉に弱すぎ。麻生総理の「日本とアメリカの50年」という言葉は、戦後ということですね。自民党とアメリカの歴史を強調してますが、人種差別は日本もアメリカに差別されてきたんだという意味で、外交的にも、今こそ、155年というべきだったのでは。偉大な非日常を持たない国民は、偉大な日常も持てない。フランス人はいいこといいいます。