2008年12月6日土曜日

ドングリと文明 偉大な木が創った1万5000年の人類史 ウィリアム・ブライアント・ローガン

Donguri 狩猟採集時代、人間はドングリを食べ、チャタルヒルクのような牧畜狩猟社会を築く。その後、ナラや、カシの木を炭にすることで青銅器や、鉄器を作り、板を得ることで、道路や建物を建て、船を造り、インクを作った。西ヨーロッパでは、産業革命まで文明を支えてきたものは、ナラやカシの木だったという文明論です。しかし、なければ他の物を使ったし、文明論として確立するには大げさすぎるようです。実際、すぐに道路や家や、皮なめしの技術的な方法に移ったのは、書くことがなくなったからでしょう。それでも、面白い捉え方であることは確かです。杉文化に素早く転身した?日本との比較も面白いかもしれません。★★★



0 件のコメント:

コメントを投稿